2016年9月10日、11日 還暦記念行事内容 

1日目昼の部
日時:2016年9月10日(土) 13時40分発  はとバス 「靖国神社と国会議事堂」
集合場所:東京駅丸の内南口 はとバス乗り場 
 東京駅「丸の内南口」改札を通過後、出口を出て左手に回ると。はとバスの営業所と乗り場が見えます。
このあたりで集合です。
旗とか、何か目印を持つ予定。
勢いで買ったけど着る機会の無い、福高Tシャツでも着ようかな。(職質されたりして)
 30名を超えると貸切りに出来ます。
多数の参加をお待ちします。

料金は
2、880円

(定期観光バスです)

東京駅丸の内南口(13:40発)・・・靖国神社(参拝・30分)・・・皇居ドライブ(千鳥ヶ淵⇒半蔵門⇒桜田門)
・・・国会議事堂(衆議院見学・60分)・・・東京駅丸の内南口(16時30分着予定)

東京駅着後は自由行動

地下街の東京駅一番街(東京キャラクターストリート等) 東京駅一番街案内 へのリンク
八重洲地下街 八重洲地下街案内 へのリンク   などをぶらぶらするのも、それなりに面白いのでは。

18時頃発のJR京浜東北線または山手線で浜松町へ。


1日目夜の部
日時:2016年9月10日(土)19時出航  屋形船での宴会 浜松町 はしや 
  18:45までに受付を済ませて下さい。
18:30頃から乗船可能なので、早めの来場をお願いします。


浜松町駅南口から徒歩5分です。

屋形船の周遊コースは

はしや19時出航⇒レインボーブリッジ
⇒お台場海浜公園周辺にて停泊
⇒勝どき橋周辺(晴海客船ターミナル、
東京タワー)⇒はしや21時30分帰着

現在40名で仮予約中。
多くなっても大丈夫。

料金は、通常10、800円(税込)のところ
早割で9、000円(税込)です。

20名未満だと不足人数分の料金が必要ですが、
そこは心配してません!
  料理
先付   :板長おまかせ 季節の一品
冷菜   :細切りイカと大葉のサラダ
刺盛   :南鮪(中トロ・赤身)を中心に
       旬の青物 白身など
季節限定:鶏チャーシューともやしナムル
揚げ物  :船内揚げ立て天ぷら
        活帆立・海老・穴子(一本)・野菜
飯物   :紫蘇としらすのご飯
         熱い出汁をかけて。〆の一品
香の物 :自家製漬物
甘味   :自家製甘味
屋形船設備情報

展望デッキ付、椅子席ですが、靴は脱ぎます。
冷暖房完備、男女別水洗トイレ完備、通信カラオケ(DAM)搭載
カラオケ用モニター2台、ワイヤレスマイク2本対応
宴会の「次第」は、これから検討します。
クラス対抗、出身中学対抗等何かやりたいですね。 

アイデア募集中!

2日目昼の部
日時:2016年9月11日(日) 鎌倉散策(JRを使っての手作り遠足)
9時頃、JR品川駅出発予定 
  詳細はこれから

標準旅程を作り、自由行動も可。但し、鶴岡八幡宮での集合写真は全員集合。
標準旅程では、15時頃羽田空港着を目指す。時間が足りないかな、もっと早起きの予定になるかも。
 行きたいところはいろいろありますが、うまく組めるかが問題です。 どなたかプロの支援が望まれます。
       
 円覚寺  鶴岡八幡宮  大仏  小町通り
 


一覧に戻る