★3月19日 土曜日 ★


1週間ぶりに牛乳を買った♪
いったいこの首都圏での物資不足はどういうことなの。
工場から店頭に届ける脚(ガソリン)が足りない・停電などで実際に生産が落ちている・買いだめ、など複合的な原因があるようだけど、水やカップ麺、お米とかならいざしらず、そんなに買いだめできない牛乳やパンがすっからかんってどういうこと?
それで今日は午前中は母の用でお医者さんにいったついでに、ちょっと遠くのスーパーでやっと牛乳をゲット。 でもやっぱり「お一人様1本」。 午後は近くの東急ストアへ。 実は、地元では17日に東急のショッピングセンターが大々的にオープンする予定だったのが、こんな事情で延期していて、今日営業を始めたのだった。 その地下に、東急ストアも入るし、デパ地下的な大きな食品売り場ができたのだった。 この状態で、ちゃんと商品は集まったのかしら?と心配しながら行ってみたところ、なんぞこれ。 食品ぎっしり。 牛乳もパンも麺類も充分そろっている。 おまえが持ってたのか!という、若干あぜんとさせられる光景であった。 人波もいっぱい。(何事もなく予定通りオープンしていたら、もっとすごかったということかな?) 上のフロアのお洋服や雑貨のお店もちょっと見てきたけど、あんまり楽しくお買い物をする気にもなれないから、食品をちょっとだけ買って帰った。 行きかう人込みを見回しても、たくさん買い込んでる人はあんまりいない。 食品か、ユニクロやABCマートとかの色気のない買い物のほうが目に付いたな。 それにしても、東急ストアだけじゃなく、地下の食品売り場の大量の品揃えは、なんだかかえって空恐ろしくなるものがあった。 デパ地下は、もう高島屋ので充分だよ? こんなに食品集めてどうすんの? ちゃんと全部売れるの? あまって捨てちゃったりしないよね? どういう状況だかわかってるよね? あーなんか複雑。。



3月13日 日曜日 ★


おお、どうなっちゃうんだ、日本は。。
金曜の夜は交通が全面ストップだから歩いて帰りましたとも。 会社は夕方から帰っていいことになったんだけど、電車が止まってるし…と7時過ぎまではいた。 でもうちには動けない母親がいるわけだし帰らないわけにはいかない。 それで方面別に集団下校みたいに帰路につく。 いやあ、銀座を出て新橋あたりを抜けるだけで、人込みでかなりの時間がかかった。 渋谷界隈も半端ない混雑ということで避けて、恵比寿を通過して駒沢通りを目指す。 こまこました通りなどを行って最終的に246へ出たらやっぱりすごい人波だー。 途中で電車が動き出したのはわかったんだけど、とても乗れる感じじゃなかったので、結局フタコまで歩いちゃった。 4時間ちょっとで帰ってこられたけど、あー、足痛かった。。

帰ってテレビなど見てると、東北のほうの被害が空恐ろしい。。 そして今に至るも、時間がたつほどに凄まじさが露わになってくる。 これどうやって復興したらいいの? まだ被害戸数をはっきりとはまとめられないだろうけど、何万戸? 何十万戸? それだけのおうちの人たちがこれから住むところを確保して仕事もなんとかしなけりゃいけない? 気が遠くなるような労力だ。。 それでも家族が無事で再会できた人はましだよなあ。 あーもうこわいこわいこわい。 東京にこの規模の災害が起こったらどうなるんだろう。 うちなんかほとんど自力で歩けない母親が一人でいる時に何かあったら。 再会できるのだろうか? もしもの時は避難場所はここ、とか、災害時の伝言ダイヤルはこれ、とかいっても、認知症で身体の動きも悪い人だったらそういう打ち合わせはムダなわけよ。 どーしたらいいんだろうか。

とはいえ人生は続くのであって、明日も普通に会社だ。 営業時間の短縮とかするのかな? ニュースコンテンツの提供とかしてるから、そんな訳にはいかないかな? 輪番停電がまわってきたらサーバーをどうするか考えないと、っていうメールがまわってきたけど、東京23区はひとまず電気を供給してもらえるようで一安心。(あれ? 荒川区は?) でも電気もそして原発も心配。 牛乳もパンも売り切れちゃってるし、神奈川側が停電になったら電車もちゃんと走るのかわからないし、いろいろ大変だ。。 早く寝て明日に備えるか。。。



TOPに戻る

過去日記を見る